はじめまして
ブログ拝見させて頂きましたが、素晴らしい色落ちをしたジーンズの数々ですね。
お聞きしたいのですが、色落ち経過を記録するために私も写真を撮っているのですが、ブログ主様はどの様に撮影していらっしゃるのでしょうか? 背景を白くするのは加工でしょうか、それとも白い布や紙などを置いていらっしゃるのでしょうか?
【2013/12/16 15:59】
URL | B #- [ 編集]
Re: タイトルなし Bさん、初めまして!
返信遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
色落ち写真の撮影方法、やってみると悩ましい部分ですよね。
私は撮影する際、なるべく部屋の同じところで、同じ照明を用いて撮るようにしています。一番気を使うのは自身の影の映り込みですね~。プロのように照明をいくつも配置できれば心配いらないのですが、こればっかりは難しい^^;
部屋で一番影の影響を受けない場所で撮るようにしています。
背景ですが、白めのタオルケットを下にひいて撮影しています。こうすることで、撮影時の色ムラが最小限に抑えられるためです。本当は真っ白な背景が一番望ましいのでしょうが...そこまで拘ってはいません。
最終的には色調調整後に切り抜きでブログに挙げている写真を仕上げています。
使用しているソフトはフリーでDLできる「JTrim」「鋏」です。
色調調整は、ヒゲや色落ちが多少進んでいれば、色落ち具合を作成する人次第で正直どうとでもできてしまいます。自分の場合は、自分の見え方を忠実にディスプレイで再現することを心がけて調整するようにしていますが、あくまで私が所有しているディスプレイ(三菱RDT233WX)基準で調整しているもんで、他のディスプレイで見てしまうと???なこともありで...難しいところです^^;
実際私もこのブログを開設してから2回PCを替えているので、昔の写真を今のディスプレイで見ると暗っ!ておもうこともあります。この辺は昔ということで割り切るしかないですね~
最終仕上げは「鋏」で切り抜いたものをブログにあげています。
私も他の色落ちレポートに魅せられたことがきっかけでブログを始めたのですが、たまたま参考にしたサイトが切り抜き加工までした写真でレポートをしていたため、自分も頑張ってそのスタイルを継続して続けているという現状です。背景が切り抜いてあると統一感があっていいな~と思うからです。(私だけかな?)
結構、手間がかかるんですけどね^^;
...いつか文章にしたいと思っていた内容だったので思わず長文になってしまいました。笑
いつか写真入りでレポート作ろうかな。
ご参考になれば幸いです。
【2014/01/26 20:00】
URL | .STRIKE #- [ 編集]
>STRIKEさん
詳しく教えて頂き大変感謝致します。毎回微妙に違う明るさや色味で、画像からはいまいち色落ちの進行具合が窺い知れなかったため、STRIKEさんのおっしゃる方法で撮影、編集してみようと思います。
お忙しいこととと存じますが、是非拝見したいので写真入りのレポート楽しみにしております。笑
【2014/01/28 20:12】
URL | B #- [ 編集]
|